2019年12月11日水曜日

花壇

 花壇にパンジ-を植え、会社の入口が華やかになりました!寒い冬の時期でも、何か目を楽しませてくれるものがあると嬉しい気持ちになります。
 年末になり気忙しい今日この頃ですが、庭を見てほっとする時間が大切ですね~







サザンカも満開です!


2019年11月28日木曜日

 だいぶ寒くなってきましたね~ 
先日、浜松の大平(おいだいら)特産、次郎柿をたくさんいただきました。ありがとうございます。大きくて甘くて美味しい柿、嬉しいです!!
 
 柿はビタミンC、ベータカロテン、カリウムを多く含んでいます。
 ビタミンCの含有量はレモンより若干少ないですがミカンの2倍あるそうです。ビタミンCは抗酸化作用を持ち、酸化によるストレスから臓器を守ります。
 ベータカロテンは、体内でビタミンAに変わり、皮膚や粘膜を健康に保ちます。カリウムは利尿作用があるとされています。

 柿の渋味はアルコ-ル分解作用が強いそうで、お酒を飲んだ後に柿をデザ-トとして食べれば、二日酔いの予防にもってこいとのこと。皮にもこの成分が多く含まれるので、むいた皮を千切りにして天日干しし、料理に使うと良いそうです。

 私は、食べ切れず柔らかくなってしまった柿をジャムにしたり、ミキサ-でペーストにして冷凍し、砂糖の代わりに調味料として使ったりしています。カレ-やハヤシなどの隠し味にも。
 
 昔から「柿が赤くなると医者が青くなる」と言われるそうですね。美味しくて栄養豊富な柿、季節の恵みをありがたく、よく味わっていただきたいものです。


 

2019年11月19日火曜日

ハヤトウリとアケビ

 先日と言っても2週間くらい前の話ですが、ハヤトウリとアケビをもらいました。
アケビは実だけでなく、皮も食べられるとのこと、2つともあまり料理したことのない食材ですが、一緒に漬物にしてみました。

 ハヤトウリは皮をむいて薄切りに。アケビの皮はサッとゆがいて水にさらし、苦みを取り、千切りにします。
 50ccの醤油、50ccの酢、大さじ1杯ほどの砂糖を合わせ煮立てます。熱いうちにハヤトウリとアケビにかけ、冷めるまで置いておきます。冷めたら、漬けていた調味料を鍋に戻し、また煮立てます。もう一度熱いうちに食材にかけ、そのまま置いておきます。完全に冷めたら冷蔵庫で保存します。






 ハヤトウリはシャキシャキ、アケビはトロっとしたイカかコンニャクのような食感、少し苦味があって美味しいです!アケビの皮を料理したのは初めてですが、思ったより食べやすく、いろいろ使えそうだなと思いました。
 残った皮をキンピラにしてみました↓これも美味しい。日本酒によく合い、この季節にピッタリ!来年もまた作りたいです。



2019年11月8日金曜日

筋トレ

 先月オ-プンした湯都里のフィットネス。近くて歩いて行けるので通い始めました!
始めたばかりで目に見える成果は出ていませんが、週に2回ほど楽しく運動しています。
 フィットネスブ-ムと言われますが、高齢の方たちが、当たり前のように筋トレしている様子に少し驚き納得しました。ひと昔前なら見られなかった光景だと思います。
 私自身は数年前に体調を崩し、その影響か体の動きが悪くなってしまったので、筋トレやスタジオレッスンを受けてリハビリしています。まだ1ヶ月ですが少し動きが良くなってきたような実感があります。何と言っても、運動してお風呂に入ると、スッキリして本当に気持ちがいい!夜もぐっすり寝られます。
 家でもずっとウォ-キングや体操、ストレッチなど自己流でしていましたが、やはりジムに行くと負荷もかけられるし、回りの人たちを見て自分もがんばろう!という積極的な気持ちになります。成果が数字に表れてくるともっと楽しくなるかな~
 とにかく続けることですね!


2019年10月3日木曜日

10月

 早いもので10月に入り、今年も残り少なくなってきました。
それなのに、暑い!どうしたことでしょう?秋なのに夏バテしてます‥

 今年はヒガンバナが咲くのも10日程遅かったでしょうか。今もまだ咲いています。
いつ涼しくなるのかなあ…さすがに朝晩は寒いくらいですが。インフルエンザも流行っているようですね~皆様、寒暖差に十分気をつけてお過ごしください!

まだ咲いてます。


木登りが大好きな猫のみなちゃん。
バランスを崩し、さっき落ちそうになりました…

2019年8月29日木曜日

白ワインの梅シロップ割り

 残暑お見舞い申し上げます。
朝晩は涼しくなったとはいえ残暑が続いています。夏の疲れも出てくる頃ですね。皆様、くれぐれもご自愛くださいませ。

 蒸し暑い時期にピッタリの飲物!
先日作った梅シロップを白ワインと合わせてみました。ワイン少なめ、梅シロップ多めで甘くして、氷を入れ冷たくして飲みます。さわやかで美味しいですよ!一時暑さを忘れます。小さなお楽しみをいろいろ用意して、厳しい夏を乗り切りたいものです。




2019年8月9日金曜日

梅シロップ

 先日たくさんいただいて冷凍してあった梅で、シロップ漬けを作りました。
 いただいた梅はサッと洗って、竹串でヘタを取り、水に30分ほどつけておきます。水気を拭き取り、フォ-クで何カ所か穴を開け冷凍しておきます。冷凍することで細胞組織が壊れ、エキスが出やすくなるのだそうです。

 冷凍梅 1kg、氷砂糖 1kg、酢 大さじ1杯、以上を消毒したビンに入れ、冷暗所で、時々揺すりながら1週間ほど置きます。梅を取り除き、シロップは一度火を入れてから保存します。
 水やソ-ダで割って飲むと美味しいです!






2019年8月6日火曜日

のれん

 8月に入り厳しい暑さが続いていますが、皆様、体調はいかがでしょうか?
私は少し夏バテ気味です…くれぐれも熱中症にならないようお気をつけください!

 この時期に大活躍の「のれん」。
建物の外で太陽光を防ぎます。特に朝日が射し込む東側、西日が強烈な西側の窓に吊るすと効果的。横断幕などに使われる生地を使っています。ヒラヒラと風にそよいで見た目も涼しそう!
 「よしず」を立て掛けるのに比べ、軽くて設置が簡単、風通しも悪くなりませんのでおススメです。興味のある方は当社までお問い合わせください!






2019年7月13日土曜日

梅雨の晴れ間

 7月も半ば近くなのに肌寒い日が続き、青空が恋しい今日この頃です。日照不足で作物にも影響が出ているようで心配ですね…
 今日の午前中は、短い時間でしたが、久しぶりに日光に当たることができました。猫のみなちゃんもコンクリの上でクルクル回って、嬉しそうでした!
 やっぱり陽の光を浴びないと体調も悪くなってきます‥太陽は元気の素ですね~梅雨明けはまだまだ先のようです。皆様、くれぐれもご自愛ください。






2019年6月27日木曜日

梅仕事① 梅麺つゆ

 蒸し暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?湿気が多く、不快指数も高いですね…くれぐれもご自愛ください。
 先日、梅をたくさんいただいたので、いろいろ加工してみました。青梅と少し黄色く色づいた梅が混ざっていました。青く固めの梅は、後でシロップやリンゴ酢漬けを作ろうと思い半分ほど冷凍庫へ。
 
 とりあえず梅の麺つゆを作ってみました。作ると言っても超カンタン!
 梅3個くらい、しょうゆ1カップ,煮切ったみりん1カップ、だしパック1袋、以上を瓶に入れ冷蔵庫で3日ほど置きます。それを水で2倍に薄めると麺つゆの完成。
 稲庭うどんのような細い麺にピッタリです。漬かった梅肉もたたいて薬味に。青梅だとカリカリで、少し熟した梅だと柔らかくなり、どちらも薬味として使えます。
 梅の香りと酸味がさわやかでとても美味しいですよ。食欲も出てきますので、これからの時期にぜひお試しください!







 

2019年6月7日金曜日

ル-ト・ブリュック展とモロ-展

 令和の時代になって早いもので1ヶ月が過ぎました。そろそろ梅雨入りですね。体調を崩しやすい時期ですので、皆様くれぐれもご自愛ください。

 先週末は久しぶりに東京へ。
 東京ステ-ションギャラリ-で開催されている「ル-ト・ブリュック展」を見に行きました。ルート・ブリュック(1916~1999)はフィンランドの女性セラミックア-ティスト。アラビア製陶所の専属アーティストとして活躍、セラミックを駆使して、具象から抽象、小さな陶板から大きな壁画まで多彩な作品を生み出しました。
 いつまでも見ていて飽きない可愛らしい形、深く美しい色…陶板の絵本を見ているような作品に魅了されました。たくさんの色とりどりの蝶を並べた陶板も本当にきれいでした。ブリュックの作品を見て、もっと自由にもっと大胆に生きていいんだという勇気が湧いてきました。
 6/16(日)まで開催されていますので、東京駅に行かれる方はぜひ立ち寄ってみてください。












 その後、新橋のパナソニック汐留美術館「ギュスタ-ヴ・モロー展」へ。
混んでるかなと思いましたが、午前中だったのでそれほどでもありませんでした。
 やはり本物の迫力と緊張感は凄かったです。見に行って良かった!6/23まで開催しています。


 
 久しぶりの美術館巡りでしたが、東京と新橋だったのでけっこう楽に回れて良かったです。

2019年5月13日月曜日

フキとタケノコ

 長い連休も終わり、「令和」が始まりましたね。「麗しい平和」の時代になりますように。新しい時代もどうぞよろしくお願い致します。

 フキとタケノコをたくさんいただきました。
一昨日は鳥肉、里芋、にんじん、ごぼう、油揚げと煮物に。季節の味ですね~タケノコが柔らかくて、とても美味しかったです!
 昨晩はタケノコ入りのトマトスパゲティ。これもGOOD!!





一昨日の夕飯


昨日の夕飯

2019年4月5日金曜日

「アザラシの赤ちゃんからシマエナガちゃん」

 4月に入りました。桜がきれいですね~
 「令」は母の名前、「和」は母方の祖母の名前に使われていますので、新しい元号も何か懐かしい気がして嬉しい今日この頃です。 

 前橋高校出身の小原玲さんの写真展「アザラシの赤ちゃんからシマエナガちゃん」、残念ながら今日最終日ですが、新前橋フォレストモ-ル前のヤマト本社ギャラリ-で5時までやってます。
 本当に可愛らしい!報道写真家から動物写真家に転身した小原さんの人生も興味深いです。







2019年3月30日土曜日

ボケとユキヤナギ

 3月もいよいよ終わりが近づいてきました。新しい元号が楽しみですね。
風が強く肌寒い日が続いています。春らしい暖かで穏やかな日が増えるといいのですが…
 高崎も桜が咲き始めました。会社の庭では、ボケとユキヤナギが満開です!赤と白、色の対比がとても美しく目を和ませてくれて、気持ちもほっとします。






2019年3月18日月曜日

浅田真央サンクスツア-

 17日、前橋のぐんまアイスアリ-ナにて、浅田真央サンクスツア-を観賞。人生初めてのアイスショ-、念願のフィギュアスケ-トを間近で見ることができました!

 このサンクスツア-は、真央さんが今まで滑ったプログラムの中から、もう一度滑りたいプログラムを選び、共演する9人のスケ-タ-とメドレ-で繋いでいくという形式のアイスショ-。今まで応援してくれた全国の方たちに感謝の気持ちを届ける、というツア-です。
 
 真央さんの伝説のプログラム、ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番、観客の手拍子に乗ってソチオリンピックのフリ-演技も再現されゾクゾク…改めて感動を味わいました!
 ついこの間まで現役選手だった無良崇人さんの演技は、トリプルアクセルや3回転のコンビネ-ションジャンプなど、まるで競技を見ているような迫力と緊張感があり凄かったです!
 全16曲、約1時間半のショ-。これまで真央さんの演技に使われたお馴染みの曲に乗って、美しさ、優雅さ、可愛らしさ、楽しさ、不気味さ、悲しさなど…女性6人、男性4人の10人のスケ-タ-によって次から次へと表現され、どんどん引き込まれていきました。
 アイスショ-を目の前で見て、人が氷の上を滑っているのを見るのは気持ちが良いものなんだと実感しました。それに音楽や振付、衣装、照明など様々な要素が合わさった総合的なエンタ-ティメント。スケ-トリンクならではのスピ-ド感!アイスショ-の醍醐味を味わうことができました。
 
 間近で見た真央ちゃんは、何でも器用にこなせるというより一生懸命努力する人なんだなという印象。笑顔が素敵でとっても愛らしい、サ-ビス精神も素晴らしいです。たくさんのファンが応援するわけですね~
 人生初のアイスショ-、本当に楽しかったです!!











2019年3月14日木曜日

ユキヤナギ

 少し肌寒いけど、気持ちの良い朝。ユキヤナギが咲き始めました。
 ビ-グルの老犬チャッピ-、耳が遠く、目も見えにくくなってきましたが、長生きしてほしいものです。
 新聞を取りに行きながら花壇の花を眺めるのも朝の日課、楽しい気持ちで1日が始まります。






2019年3月8日金曜日

ゴ-ゴ-、サンダ-ズ!

 先日、初めてプロバスケットの試合を見に行きました。
群馬クレインサンダ-ズ対福島ファイヤ-ボンズ、会場はヤマト市民体育館前橋です。
 











 チアダンス、アイドルグル-プ、ゆるキャラが出てきたり、選ばれた観客がシュ-トを決めるとプレゼントが貰えるコ-ナ-があったり、選手の動きも早いですが、試合の合間合間にいろいろなショ-がスピ-ディに展開され、とっても賑やか。時間があっという間に過ぎていきます。群馬は福島に圧勝、応戦席の熱気も凄くて、思わず「ゴ-ゴ-、サンダ-ズ!」と一緒に叫んでしまいました!
 クレインサンダ-ズはB2リ-グのトップで、子供たちは無料で観戦できたり、割引ク-ポンを販売したりと集客の工夫はしているようですが、お客さんがまだまだ少なくて、観客動員で苦戦しているとのことです。
 明日9日(土)17:00~、10日(日)13:00~、本拠地のヤマト体育館で茨城ロボッツと試合があります。初体験のプロバスケット、腕を振り上げて大きな声で声援を送り、何だか元気が出ました。とても楽しかったです!
 あまり難しいことは考えずに、ビ-ルでも飲みながらバスケット観戦はいかがでしょうか?おもしろいですよ~